R&M(ライダー&モンスター)シリーズ
3 仮面ライダーゾルダ
BANDAI/2002年/アクションフィギュア


 

仮面ライダーのアクションフィギュアと、契約モンスターがセットになったR&Mシリーズの中でも傑作の声が高い
ゾルダ&マグナギガです。過剰なまでに施されたメカニックなディティールもさる事ながら、
ゾルダ本体、マグナギガともに関節の可動範囲が広く、各部が分解してゾルダの武装になるマグナギガは、
一つの部品も無駄にする事なく、全身に遊べるギミックが実装されており、
仮面ライダー玩具史上でもトップクラスの内容と言えそうです。


腰の回転や、足首が傾けられない以外は、ガンプラ並みと言っても過言では無いくらい可動します。
関節の強度も何気に高く、安心して遊べます。



まずは、マグナギガの下半身を背中に接続したギガキャノンです。
このバランスでも、努力次第では自立できます。


胴体はギガシールドになります。内側に仕舞われたバイポッドが死ぬほど渋いです。
・・・って、胴体の中ミサイルがしこたま詰まってるじゃん!ギャンじゃないんだから。


マグナギガの膝当てが、ギガテクターになります。
・・・本当に役に立つのかコレ?ちなみに番組には登場しなかったと思います。



これも番組には登場しないギガホーンです。マグナギガの頭ですね。
すげー使いづらそうですが、なかなかカッコイイです。



どうも北岡先生のお気に入りらしく、登場頻度が高いギガキャノンです。
マグナギガの腕〜上半身周りにあたります。番組では普通の大きさですが、
玩具のギガキャノンはものすごくでかいです。これ撃ったら相手が消滅しそうです。
また、この部分はギガシールドの部分とガッチリ接続されており、始めて遊んだ人が
ジョイントが壊れるのを恐れて外すのを躊躇してしまう事で有名です。



仮面ライダーゾルダのファイナルベント「エンドオブワールドです」
全てのハッチを開放し発動状態にすると、一気にディティールの密度感が上がって
なんかもう、信じられないくらいかっこいいです。
特に胴体内部や左腕周辺の密度感が凄まじいです。
また、丁寧に塗装された金色が精密感を一層引き立てています。


戦わなければ生き残れない!!


BACK

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送